新会長挨拶・新直前会長挨拶

第35代会長 渡部眞也あいさつ

2025年5月の総会にてみなさまのご承認を得て、関東愛媛県人会の会長に就任しました。
これまで110年を超える当会の活動を支えてこられた諸先輩に感謝を申し上げるとともに、新会長としてその伝統を新たな時代に合わせて発展をさせていく所存です。
まず、前任の池田会長には、2年間に渡り会長として県人会をリードしてきて頂いたことにお礼を申し上げます。
特に、異業種交流会や媛の会など新たな活動も立ち上げ、活動の活性化を積極的に進め、また、会則の見直し、財務の改善など、活動基盤の整備にも取り組んでこられました。
私は、松山市に生まれ、荏原小学校で2年生までを松山で過ごしました。
その後は、高松、東京で暮らしていますが、実家は松山にあり、自分の故郷は愛媛です。
2024年からご縁があり、愛媛大学医学部ヘルスケアデータサイエンス講座の客員教授に就任し、2ヶ月に一度は松山を訪れています。
少しでも故郷に恩返しができればと思っています。
当会の趣旨は、愛媛県にゆかりを持つ会員の交流、楽しく有意義な場を提供することです。
また、愛媛の発展に貢献できる機会にも取り組んでいます。引き続き、全世代の会員の皆様にとって、楽しく有意義な交流となる環境づくりを心がけて参ります。
みなさま方の積極的な参画とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。 よろしくお願いいたします。
新直前会長 池田泰弘あいさつ

2023年の会長就任以来、たいへんお世話になりました。
就任時は、ちょうどコロナが明けるタイミングと重なり、各部会の再開や、異業種交流会など新たな部会の開始に立ちあうことができました。
組織ガバナンスの基盤となる規約・細則は、みなさまのご協力のもと改訂をおこないました。
2025年5月の総会において会長を交代し、直前会長に就任しましたので、今後は新会長の補佐を務めてまいります。引き続き、よろしくお願いいたします。